学園の歴史

昭和42年(1967年) 学校法人高梁学園設置認可(1月)
順正短期大学(保育科、保健科)を開設(4月)
pht-history-01
高梁学園(現 順正学園)開学式(昭和42年4月)加計 勉 名誉理事長(右)
pht-history-02
開学当時の高梁学園(現 順正学園)正門
順正高等看護専門学院を開設(9月)
昭和51年(1976年) 順正高等看護専門学院を順正高等看護専門学校に変更(4月)
順正短期大学保育科を幼児教育科に名称変更(4月)
昭和56年(1981年) オハイオ州ライト大学(米国)と教育交流協定を結ぶ(8月)
平成元年(1989年) パラナ・カトリカ大学(ブラジル)と教育交流協定を結ぶ(5月)
パラナ連邦大学(ブラジル)と教育交流協定を結ぶ(6月)
モホークカレッジ(カナダ)と教育交流協定を結ぶ(12月)
吉備国際大学 社会学部 設置認可(12月)
平成2年(1990年) 吉備国際大学(社会学部 国際社会学科、産業社会学科)を開設(4月)
ケープコッド・コミュニティーカレッジ(米国)と教育交流協定を結ぶ(5月)
雲南大学(中国)と教育交流協定を結ぶ(6月)
平成4年(1992年) ハワイ大学ヒロ校(米国)と教育交流協定を結ぶ(7月)
フィンドレー大学(米国)と教育交流協定を結ぶ(9月)
平成5年(1993年) 中山大学(中国)と教育交流協定を結ぶ(4月)
ニーアン・ポリテクニック(シンガポール)と教育交流協定を結ぶ(11月)
平成6年(1994年) 南台工商専科学校(台湾)と教育交流協定を結ぶ(5月)
吉備国際大学 保健科学部、社会福祉学部 増設認可(12月)
平成7年(1995年) 吉備国際大学保健科学部看護学科、理学療法学科、作業療法学科を開設(4月)
吉備国際大学社会福祉学部社会福祉学科、保健福祉学科を開設(4月)
吉備国際大学大学院社会学研究科社会学専攻修士課程を開設(4月)
バージニア州シェネンドーア大学(米国)と教育交流協定を結ぶ(11月)
学校法人高梁学園創立30周年記念式典挙行(11月)
平成8年(1996年) ヨハネス・ケプラー大学並びにリンツ工科造形芸術大学(オーストリア)と教育交流協定を結ぶ(4月)
放送大学と単位互換に関する協定を結ぶ(6月)
ダービー大学並びにサンダーランド大学(イギリス)と教育交流協定を結ぶ(7月)
平成9年(1997年) 吉備国際大学大学院社会学研究科社会学専攻博士(後期)課程を開設(4月)
慶一学園(韓国)と教育交流協定を結ぶ(5月)
平成10年(1998年) 順正短期大学幼児教育科に専攻科幼児教育専攻を開設(4月)
九州保健福祉大学社会福祉学部東洋介護福祉学科、社会福祉計画学科、臨床福祉学科、保健科学部作業療法学科、言語聴覚療法学科、視機能療法学科設置認可(12月)
平成11年(1999年) 吉備国際大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程を開設(4月)
九州保健福祉大学社会福祉学部東洋介護福祉学科、社会福祉計画学科、臨床福祉学科、保健科学部作業療法学科、言語聴覚療法学科、視機能療法学科を開設(4月)
平成12年(2000年) 吉備国際大学大学院保健科学研究科保健科学専攻修士課程を開設(4月)
吉備国際大学社会福祉学部精神保健福祉学科、臨床心理学科、福祉ボランティア学科を開設(4月)
吉備国際大学社会学部産業社会学科をビジネスコミュニケーション学科に名称変更(4月)
ハワイ州ハワイ大学(米国)と教育交流協定を結ぶ(9月)
平成13年(2001年) 加計美也子理事長に就任(1月)
チュラロンコン大学(タイ)と教育交流協定を結ぶ(2月)
吉備国際大学社会学部文化財修復国際協力学科を開設(4月)
吉備国際大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士(後期)課程を開設(4月)
吉備国際大学大学院(通信制)社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程増設認可(12月)
九州保健福祉大学通信教育部社会福祉学部臨床福祉学科増設認可(12月)
九州保健福祉大学大学院(通信制)社会福祉研究科社会福祉学専攻修士課程、保健科学研究科保健科学専攻修士課程開設認可(12月)
平成14年(2002年) 仁濟大学(韓国)と教育交流協定を結ぶ(1月)
ラチャスダ大学(タイ)と教育交流協定を結ぶ(2月)
吉備国際大学大学院(通信制)社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程を開設(4月)
吉備国際大学社会福祉学部保健福祉学科を健康スポーツ福祉学科に名称変更(4月)
九州保健福祉大学通信教育部社会福祉学部臨床福祉学科を開設(4月)
九州保健福祉大学大学院(通信制)社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程、保健科学研究科保健科学専攻修士課程を開設(4月)
順正短期大学保健科保健専攻を健康美学デザイン専攻に名称変更(4月)
金龍学園(大韓民国)、鶴山学園(同)と教育交流協定を結ぶ(7月)
河南科技大学(中国)と教育交流協定を結ぶ(11月)
九州保健福祉大学薬学部薬学科設置認可(12月)
九州保健福祉大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程設置認可(12月)
九州保健福祉大学社会福祉学部社会福祉計画学科、臨床福祉学科3年次編入学定員各5名設置認可(12月)
平成15年(2003年) 稲江科技曁管理学院並びに稲江高級商業職業学校(台湾)と教育交流協定を結ぶ(3月)
吉備国際大学社会福祉学部社会福祉学科に保育士養成課程の指定を受ける(3月)
九州保健福祉大学薬学部薬学科開設(4月)
九州保健福祉大学大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程開設(4月)
九州保健福祉大学社会福祉学部社会福祉計画学科、臨床福祉学科3年次編入学定員各5名開設、臨床福祉学科保育士養成課程(定員50名)開設(4月)
平成16年(2004年) ゲント王立美術アカデミー(ベルギー)と教育交流協定を結ぶ(3月)
吉備国際大学政策マネジメント学部知的財産マネジメント学科、環境リスクマネジメント学科開設(4月)
吉備国際大学大学院臨床心理学研究科臨床心理学専攻修士課程開設(4月)
九州保健福祉大学大学院(通信制)社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士(後期)課程(通信制)保健科学研究科保健科学専攻博士(後期)課程開設(4月)
九州保健福祉大学社会福祉学部社会福祉計画学科の募集を停止し、スポーツ健康福祉学科、福祉環境マネジメント学科に改組(4月)
九州保健福祉大学総合医療専門学校設置認可(9月)
清錫学園(韓国)と教育交流協定を結ぶ(12月)
市立仁川専門大学(韓国)と教育交流協定を結ぶ(12月)
平成17年(2005年) 純心教育財団(韓国)と教育交流協定を結ぶ(1月)
吉備国際大学大学院文化財保存修復学研究科文化財保存修復学専攻修士課程を開設(4月)
吉備国際大学大学院保健科学研究科保健科学専攻博士(後期)課程を開設(4月)
吉備国際大学社会学部スポーツ社会学科を開設(4月)
九州保健福祉大学総合医療専門学校開設(4月)
済州観光大学(韓国)と教育交流協定を結ぶ(6月)
驪州大学(韓国)と教育交流協定を結ぶ(7月)
育達商業技術学院(台湾)と教育交流協定を結ぶ(7月)
湖西大学(韓国)と教育交流協定を結ぶ(10月)
平成18年(2006年) 吉備国際大学社会福祉学部子ども福祉学科を開設(4月)
吉備国際大学大学院臨床心理学研究科臨床心理学専攻博士(後期)課程を開設(4月)
吉備国際大学大学院(通信制)臨床心理学研究科臨床心理学専攻博士(後期)課程を開設(4月)
吉備国際大学大学院(通信制)国際協力研究科国際協力専攻修士課程を開設(4月)
グアム大学(米国)と教育交流協定を結ぶ(4月)
釜山情報大学(韓国)と教育交流協定を結ぶ(4月)
CMS大学(ニュージーランド)と教育交流協定を結ぶ(4月)
ボストン美術館(米国)と教育交流協定を結ぶ(10月)
瑞逸大学(韓国)と教育交流協定を結ぶ(11月)
九州保健福祉大学薬学部薬学科を6年制に移行、入学定員を200名に増員(4月)
平成19年(2007年) 国立江原大学校(韓国)と教育交流協定を結ぶ(1月)
吉備国際大学大学社会福祉学部臨床心理学科を心理学部臨床心理学科として開設(4月)
吉備国際大学社会学部文化財修復国際協力学科を文化財学部文化財修復国際協力学科として開設(4月)
九州保健福祉大学社会福祉学部臨床福祉学科に臨床福祉専攻、臨床介護専攻、動物療法専攻を設置(4月)
九州保健福祉大学社会福祉学部子ども保育福祉学科を開設(4月)
九州保健福祉大学保健科学部臨床工学科を開設(4月)
順正短期大学保健科健康科学専攻並びに美容デザイン専攻を開設(4月)
ニコラウス・コペルニクス大学(ポーランド)と教育交流協定を結ぶ(5月)
平成20年(2008年) 吉備国際大学大学院(通信制)保健科学研究科理学療法専攻修士課程を開設(4月)
吉備国際大学大学院(通信制)知的財産学研究科知的財産学専攻修士課程を開設(4月)
吉備国際大学大学院(通信制)環境リスクマネジメント研究科環境リスクマネジメント専攻修士課程を開設(4月)
吉備国際大学政策マネジメント学部知的財産マネジメント学科・環境リスクマネジメント学科を国際環境経営学部環境経営学科として開設(4月)
九州保健福祉大学大学院(通信制)社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士(後期)課程を(通信制)連合社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士(後期)課程と名称変更し、吉備国際大学大学院との連合研究科を開設(4月)
九州保健福祉大学社会福祉学部臨床福祉学科福祉ビジネス専攻を開設(4月)
順正短期大学保健科福祉保健専攻を保健科健康福祉専攻に名称変更(4月)
順正短期大学保健科メディカルビューティー専攻を開設(4月)
順正短期大学通信教育部幼児教育科を開設(4月)
平成21年(2009年) フィリピン国立大学ロスバニョス校(フィリピン)と教育交流協定を結ぶ(1月)
吉備国際大学大学院(通信制)国際協力研究科国際協力専攻修士課程を(通信制)連合国際協力研究科国際協力専攻修士課程と名称変更し、九州保健福祉大学大学院との連合研究科を開設(4月)
九州保健福祉大学社会福祉学部臨床福祉学科臨床心理専攻を開設(4月)
順正短期大学専攻科(通信制)メディカルビューティー専攻を開設(4月)
九州保健福祉大学開学10周年記念式典挙行(5月)
翰林聖心大学(韓国)と教育交流協定を結ぶ(12月)
平成22年(2010年) 学校法人高梁学園を学校法人順正学園に名称変更(4月)
吉備国際大学大学院臨床心理学研究科を心理学研究科に名称変更(4月)
吉備国際大学大学院心理学研究科心理学専攻修士課程を開設(4月)
吉備国際大学大学院(通信制)保健科学研究科作業療法学専攻修士課程を開設(4月)
吉備国際大学大学院(通信制)臨床心理学研究科を(通信制)心理学研究科に名称変更(4月)
吉備国際大学文化財学部アニメーション文化学科を開設(4月)
吉備国際大学留学生別科を開設(4月)
九州保健福祉大学視機能療法学別科を開設(4月)
順正短期大学を吉備国際大学短期大学部に名称変更(4月)
吉備国際大学短期大学部保健科デンタルビューティー専攻(3年制)を開設(4月)
SRHハイデルベルク専門大学(ドイツ)と教育交流協定締結(5月)
烏山大学(韓国)と教育交流協定締結(10月)
慶南アニメーション高校(韓国)と教育交流協定締結(10月)
平成23年(2011年) ラサール大学(フィリピン)と教育交流協定締結(1月)
吉備国際大学保健科学部を保健医療福祉学部に名称変更し、保健医療福祉学部社会福祉学科を開設(4月)
吉備国際大学心理学部臨床心理学科を心理学部心理学科に名称変更(4月)
吉備国際大学心理学部子ども発達教育学科を開設(4月)
吉備国際大学短期大学部保健科総合美容専攻を開設(4月)
国立台湾芸術大学(台湾)と教育交流協定を結ぶ(7月)
平成24年(2012年) アンヘレス大学財団(フィリピン)と教育交流協定を結ぶ(1月)
吉備国際大学通信教育部心理学部子ども発達教育学科を開設(4月)
九州保健福祉大学大学院医療薬学研究科医療薬学専攻博士課程(4年制)を開設(4月)
九州保健福祉大学臨床工学別科を開設(4月)
順正高等看護専門学校を順正高等看護福祉専門学校に名称変更(4月)
順正高等看護福祉専門学校社会福祉専門課程介護福祉学科を開設(4月)
黄岡師範学院(中国)と教育交流協定締結を結ぶ(7月)
九州保健福祉大学社会福祉学部スポーツ健康福祉学科はり師、きゅう師学校認定(11月)
平成25年(2013年) 吉備国際大学地域創成農学部地域創成農学科を開設(4月)
吉備国際大学社会学部を社会科学部に名称変更(4月)
吉備国際大学社会科学部経営社会学科を開設(4月)
九州保健福祉大学総合医療専門学校第二鍼灸学科(夜間部)を鍼灸学科(夜間部)に名称変更(4月)
平成26年(2014年) コーカサス大学(グルジア)と教育交流協定を結ぶ(1月)
グルジア演劇・映像大学(グルジア)と教育交流協定を結ぶ(1月)
トビリシ行政大学(グルジア)と教育交流協定を結ぶ(2月)
吉備国際大学外国語学部外国学科を開設(4月)
吉備国際大学アニメーション文化学部アニメーション文化学科を開設(4月)
IPOL大学(ロシア)と教育交流協定を結ぶ(4月)
EACグループ(フランス)と教育交流協定を結ぶ(5月)
湖南大学外国語国際教育学院(中国)と教育交流協定を結ぶ(5月)
釜山外国語大学校(韓国)と教育交流協定を結ぶ(5月)
四川師範大学成都学院(中国)と教育交流協定を結ぶ(7月)
ハノイ貿易大学(ベトナム)と教育交流協定を結ぶ(7月)
平成27年(2015年) 九州保健福祉大学生命医科学部生命医科学科を開設(4月)
到理技術学院(台湾)と教育交流協定を結ぶ(6月)
タマサート大学(タイ)と教育交流協定を結ぶ(8月)
モンクット王工科大学北バンコク校(タイ)と教育交流協定を結ぶ(8月)
ニュージャージーシティ大学(アメリカ合衆国)と教育交流協定を結ぶ(9月)
平成28年(2016年) ロシア国立アカデミー人文大学(ロシア)と教育交流協定を結ぶ(1月)
ディアン ヌスワントロ大学(インドネシア)と教育交流協定を結ぶ(4月)
ニューカレドニア大学(カナダ)と教育交流協定を結ぶ(4月)
学校法人順正学園創立50周年記念式典挙行(4月)
国際大学(メキシコ)と教育交流協定を結ぶ(6月)
国際大学(エクアドル)と教育交流協定を結ぶ(6月)
ハンザ応用科学大学(オランダ)と教育交流協定を結ぶ(6月)
メアリー・イマキュレート大学(アイルランド)と教育交流協定を結ぶ(8月)
ハーグ応用科学大学(オランダ)と教育交流協定を結ぶ(8月)
実践大学(台湾)と教育交流協定を結ぶ(11月)
サン・ホルヘ大学(スペイン)と教育交流協定を結ぶ(11月)
吉備国際大学短期大学部廃止認可(1月)
ダナン外国語大学(ベトナム)と教育交流協定を結ぶ(1月)
平成29年(2017年) 吉備国際大学大学院地域創成農学研究科地域創成農学専攻修士課程を開設(4月)
タイ商工会議所大学(タイ)と教育交流協定を結ぶ(5月)
ボローニャ大学(イタリア)と教育交流協定を結ぶ(5月)
サンラゾロ病院(フィリピン)と学術交流協定を結ぶ(7月)
バレアレス諸島大学(スペイン)と教育交流協定を結ぶ(7月)
サイアム大学(タイ)と教育交流協定を結ぶ(12月)
ブアナ・パルジュワンガン・カラワン大学(インドネシア)と教育交流協定を結ぶ(12月)
平成30年(2018年) 吉備国際大学地域創成農学部を農学部に名称変更(4月)
吉備国際大学農学部醸造学科を開設(4月)
フィラデルフィア・コミュニティ・カレッジ(アメリカ合衆国)と教育交流協定を結ぶ(5月)
ドンア大学(ベトナム)と教育交流協定を結ぶ(7月)
平成31年・令和元年(2019年) サマレアブ高等学校(カンボジア)と教育交流協定を結ぶ(1月)
ヘンサムリン・ブレイロベア高等学校(カンボジア)と教育交流協定を結ぶ(1月)
オカナガン・カレッジ(カナダ)と教育交流協定を結ぶ(3月)
吉備国際大学留学生別科を開設(4月)
吉備国際大学大学院地域創成農学研究科地域創成農学専攻博士(後期)課程を開設(4月)
ニライ大学(マレーシア)と教育交流協定を結ぶ(10月)
北京培黎職業学院(中国)と教育交流協定を結ぶ(11月)
令和2年(2020年) 九州保健福祉大学臨床心理学部臨床心理学科を開設(4月)
加計勇樹理事長に就任(6月)
令和3年(2021年) EMBA(フランス)と教育交流協定を結ぶ(6月)
令和4年(2022年) 龍華科技大学(台湾)と教育交流協定を結ぶ(3月)
九州保健福祉大学大学院(通信制)連合社会福祉学研究科を(通信制)社会福祉学研究科に名称変更(4月)
令和5年(2023年) 順正高等看護福祉専門閉校(3月)
吉備国際大学農学部海洋水産生物学科を開設(4月)
蘇州絲綢中等専業学校(中国)と教育交流協定を結ぶ(4月)
寧波建設工程学校(中国)と教育交流協定を結ぶ(4月)
昆山第一中等専業学校(中国)と教育交流協定を結ぶ(5月)
ロンドレス大学(メキシコ)と教育交流協定を結ぶ(6月)
常熟高新園中等専業学校(中国)と教育交流協定を結ぶ(6月)
蘇州高等職業技術学校(中国)と教育交流協定を結ぶ(6月)
F+U Group of Companies(ドイツ)と教育交流協定を結ぶ(12月)