心理学部 出張講義一覧

心理学科

講義名講義概要担当教員
心理学科について本学科で学ぶ内容や特徴、また取得可能資格や目指す進路・就職先等について説明します。学科教員
心理学の前線に立つ「心理学」という学問名称を見たり、聞いたりして、一体何を思い、想像し、イメージしますか。ここではありきたりのお話しは止めて、実際に4年間心理学を学んだ学生が、どんな卒論を書いて卒業していくのか。どのようにして、「心理学」が「深められている」のか、学生目線にたって話してみましょう。教授
三宅 俊治
勉強法について考える
-学習の心理学-
「いくら勉強してもわからない」「すぐに忘れてしまう」という経験をした人も多いことと思います。そういう人は、勉強法そのものに問題があるのかもしれません。心理学の成果をもとに、上手な勉強法について考えてみましょう。この話を聞くだけで、勉強ができるようになることはありませんが・・・!。教授
森井 康幸
他者の性格を判断するとき
-思い込みの心理学-
わたしたちは、日頃から「この人はこんな性格だろうな」といった判断を行いながら他者と接している(あるいは避けている)のではないでしょうか。このような他者の性格・人柄の判断は、どのように行われているのかを知り、人付き合いのあり方について考えてみましょう。教授
森井 康幸
血液型と性格の話本や雑誌では血液型による性格占いがよく取り上げられています。「彼はB型だから頑固で・・・」というように、血液型と性格を結びつけた会話もよく耳にします。心理学では、血液型をどのように捉えているのでしょうか。血液型を通して学問としての心理学について紹介します。教授
津川 秀夫
ストレスって何?「ストレスがたまってる~」「ストレス発散したい!」などと、会話の中でも日常的に出てくる「ストレス」ですが、そもそもストレスって何でしょう?ストレスが生じるしくみや、その中に含まれる「認知」についてお話します。自分の認知やストレスへの対処方法について考えてみましょう。教授
藤原 直子
キャリア選択と心理学「キャリア」と聞いて「仕事」や「職業」を思い浮かべる人が多いと思いますが、「キャリア」は人生そのものです。自己理解にはじまり、日々の生活で大切にしたいもの、将来に求めるもの、生き方まで様々な要素を含んでいます。将来の進路を決めている人も迷っている人も、キャリアレインボー(人生の虹)の描き方を考えてみましょう。教授
藤原 直子
えっ?こんなのも心理学?「心理学=カウンセリング」と思っている皆さんも多いと思います。実はそうではなく…「心理学」という学問は私たち人間がさまざまな環境に適応していくその「適応の仕方」を学ぶ学問の一つです。人間はさまざまな環境に適応しながら生きており,その至るところで「心理学」という学問が生きています。ぜひそんな「心理学」の世界を覗いてみませんか?教授
橋本 翠
恋愛と心理学恋愛には失恋はつきものです。出会いがあれば別れもあります。でも、いつも同じパターンを繰り返しているとしたら…。別れを引き寄せやすい要因や失恋から立ち直る心のプロセス、あなたの愛情偏差値など、心理学の観点から恋愛についてお話ししたいと思います。准教授
宇都宮 真輝
相手の話を聞くとは友達が悩みや相談をしてきた時、私が「こうしてみたら?」とアドバイスを伝えたら、友達が「そうじゃなくて!」と言われたことはありませんか?
これは、友達の話を十分に聞きとれていないことから起こる現象です。本講義では相手とのコミュニケーションをとる際の話を聞き方についてお話します。
講師
土居 正人
見え方・感じ方の不思議楽しい時間はあっという間に過ぎるのに、退屈な時間はなかなか過ぎないように感じるという経験をしたことはありませんか?時計は規則的に動いているはずなのに、感じる時間はなぜ伸び縮みするのでしょうか。心理学ではこのような実際とのズレについても学びます。見え方・感じ方の不思議を体験してみましょう。講師
村上 勝典
心理師の病院での仕事ってなんだろう?「心理師の仕事といえば?」と聞くと「カウンセリング!!」と思い浮かべることが多いと思います。確かに病院の心理師はカウンセリングもしますが、他にも色々な仕事をしています。
心理師の国家資格である「公認心理師」ができたことにより、病院での心理師が活躍する場は増えてくることが考えられます。病院における心理師の具体的な仕事内容や求められる役割についてお話します。
講師
若森 孝彰